2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

検事控訴

「検事控訴を食らう」という経験をした弁護人は,あまりいないのじゃないかしら? 「国選」で「求刑死刑・判決無期」なら,後は後続の国選弁護人(高裁所在地の弁護士さん)にバトンタッチし,セイセイするわけだが(当地では,ここ20年以上死刑判決事件が…

姉歯問題

私は,工業高校の建築科を卒業していて,「構造計算」の勉強もしたのだが−ラーメンとか安定静定とかフライングバットレスとか−,道を踏み外してしまい,弁護士稼業をやっている。○○工業高校レスリング部中興の祖なのだが,その辺の自慢話は折を見て書くこと…

サラ金被害者は律儀な人が多い

いわゆる「町弁」は,どこでも同様だと思うが,自己破産・債務整理(過払いを含む)・民事再生の事件(以下,適宜「負債案件」という)は,弁護士業務の相当部分を占める。 弁護士先生自らが,これら法律事務の最初から最後までやるわけではない(と思う)。…

あきれ果てたライブドアのPJニュース

ライブドアには,「パブリック・ジャーナリスト」と言うの(以下,「PJ」と記す)を募集していて,PJから「随時、原稿を投稿していただけますが、livedoor ニュースへの掲載につきましては、弊社デスクのチェックを通った原稿のみの掲載となります。」由であ…

barl-karthさんは小論文 の隠れた才能を持っています! ● 小論文…04年から始まった新司法試験の事を教えてくれるロースクールの受験科目の一つ。色んな角度から問題が出題される (俺のころは,憲法・刑法・民法・商法・刑事訴訟法・国際私法・会計学だった…

裁判員用向け弁論要旨 ラッツィンガーvsラーナー

(弁論要旨メモ)第1 はじめに(裁判のポイント)1 裁判員及び裁判官の皆さん。この裁判で問われていることは,二つです。すなわち,被告人のカール・ラーナーさんが,「殺意をもって(他人を殺そうという意思があって)ラッツィンガーさんの腹部をめがけ…

俺はアンドロメダの帝王だ!

(前のは,大幅な勘違いがあったので補訂) 伴事的破門法違反 被 告 人 カール・ラーナー 意見書 (証拠排除の申立補充) 200X年X月XX日 マドリード宗教裁判所 合議係 御中 主任弁護人 ハンス・ゼルケン 副主任弁護人 Barl-Karth 弁護人 エミール・ブ…

模擬裁判顛末記1

模擬裁判がやっと終わった。公判前整理手続2日,裁判員裁判3日,連日連夜の長時間弁護団会議(裁判中の2日目は,下腹部痛・メイラックス服用による眠気で気合いが入らなかった)。しかも,模擬裁判最終日(裁判員評議中)に「本物の裁判」の証人尋問2人…

今日から模擬裁判なのだが

9時半開廷,弁護団は,8時半に弁護士会館集合なのだが,「悪徳商法マニュアル」の監修で夜を明かしてしまった。 全くアテにならない,司法試験占いの論評は後ほどする。 ちなみに,私は,下記ウェッブでアルバイトをやり,結構お金を稼いだ。商法の受験用…

http://passpal.co.jp/page/check_dc.html 1 伝統を重んじ、しきたりや習慣は守るほうである。 △ 2 話の矛盾に気付き、ウソを見抜くことができる。 ○ 3 パーティや宴会の世話役になることが多い。 × 4 新しいルールやシステムを考えることが好きである。 ○ 5…

in dubio pro reo  Beyond A Reasonable Doubt(模擬裁レジュメ)

あああぁ,ついに裁判員裁判(模擬)が始まってしまう。メディアのカメラも入るとのことで,なんだか気が重い。私の馴染みの依頼人から「先生が模擬裁判の主任弁護人になるということは,とっくの昔に知っていましたよ。親族が放送局に出入りしていて,掲示…

barl-karthさんは小論文 の隠れた才能を持っています! ● 小論文…04年から始まった新司法試験の事を教えてくれるロースクールの受験科目の一つ。色んな角度から問題が出題される (俺のころは,憲法・刑法・民法・商法・刑事訴訟法・国際私法・会計学だった…

刑事訴訟法が変わったみたいだ(涙)

新刑事訴訟法施行 11月1日から,新刑訴法及び同規則が施行された。 私は,模範六法CDロム版を愛用しているのだが,2004年版しかない。2005年版は,新刑訴対応なのだろうか? 先のエントリにも書いたが,現在私が本拠としている裁判所では,「模擬…

N違法裁判所

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%81%95%E6%B3%95%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80&lr=近時,南野法相が更迭され死刑執行拒絶法相が任命せられ,新刑訴法が施行されるなど,司法改革のトレンドの折,Nという地方…